名作プリアチェアの構造を受け継いだパーソナルチェア
1970年にジャンカルロ・ピレッティによってデザインされた、折りたたみとスタッキングが可能なアームチェアです。
1967年にデザインされたプリアチェアの構造を受け継いだ作品のひとつとして発表されました。

アルミニウム合金製の特殊な接合部により、容易に折りたたむことができ、美しさ、機能性、快適さを兼ね備えています。

プロナ アームチェアの合理的かつ革新的なデザインは、インテリアにも馴染みやすく、様々なシーンに最適な椅子になっております。

座面に使用されているアクリル樹脂(PMMA)は、優れた透明性、天候や衝撃に非常に強い特性を持つことから、自動車のランプカバーレンズや水族館の大型水槽にも使用されている素材です。




カラー バリエーション |
・クリア ・スモーキー |
サイズ/重量 | W683×D566×H741mm 前方:465mm 後方:390mm 重量:5kg 折りたたみ時:W683×D230×H800mm |
材質 | フレーム:アルミニウム(ポリッシュ仕上げ) 座 面:アクリル樹脂(PMMA) |
販売価格 | クリア :¥115,500(税込) スモーキー:¥115,500(税込) |
発売日 | 2022年10月 20日(木) |

ジャンカルロ・ピレッティ|Giancarlo Piretti [1940-]
1940年イタリア、ボローニャ生まれ。ボローニャの美術アカデミー卒業後、カステッリ社のデザイナーとして勤務。1970年代後半からエミリオ・アンバースと人間工学に基づいた椅子「バーテブラ」、「ドーサル」を共同制作し、これらのデザインはそれぞれコンパッソ・ドーロ賞とインダストリアルデザイン賞を受賞。代表作である「プリア」はニューヨーク近代美術館のコレクションにもなり、20世紀の折りたたみ椅子の名品と称され、今なお世界中で愛され続けている。

アノニマ カステッリ / Anonima Castelli
1877年にイタリアで設立された家具メーカーです。1980年には現在の折りたたみ椅子の原型となった「プリア」がMoMAの永久収蔵品に選定、1981年には機能性に優れたオフィスチェア「バーテブラ」がコンパッソ・ドーロ賞を受賞し、オフィス家具メーカーとしての地位を確立しました。
お問い合わせ
メトロクス 担当:ニエト
TEL:03-5777-5866 FAX:03-5777-5340
E-mail:tokyo@metrocs.jp