企画展「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」
2025年3月19日(水)より21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3(港区赤坂)において、企画展「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」が開催されます。弊社からは、ジオ・ポンティの60年代のプレートやカトラリ...
2025年3月19日(水)より21_21 DESIGN SIGHTギャラリー3(港区赤坂)において、企画展「ジオ・ポンティの眼:軽やかに越境せよ。」が開催されます。弊社からは、ジオ・ポンティの60年代のプレートやカトラリ...
この度、フィンランドが生んだ巨匠 タピオ・ヴィルッカラ自身の名前を冠したプロダクトライン「Tapio(タピオ)」から、普段使いに最適なスプーン、フォーク、ナイフの取扱いをスタートいたします。 また、同じくタピオ・ヴィルッ...
2025年3月5日(水)より日本橋高島屋(中央区日本橋)において、企画展「北欧のあかり展」が開催されます。弊社からは、フィンランドの照明ブランド「INNOLUX」の製品が展示されます。 企画展「北欧のあかり展」 居心地の...
この度、アカプルコチェアシリーズのカラーバリエーション「ホワイト」は「クレイホワイト」へとモデルチェンジいたします。 「ホワイト」「クレイホワイト」の違い 印象としては大きく変わりありませんが、比較すると新色「クレイホワ...
1906年にロンドンで設立されたイギリスの家具メーカー<Hille(ヒリー)>。今回、イギリスモダンデザインの巨匠、ロビン・デイが手掛けたポリプロピレン製スタッキングチェアに発色の良い3色を落としこんだカラー...
2024年春より取扱いを開始した「Memphis(メンフィス)」の製品をさらに拡充する運びとなりました。エットーレ・ソットサス、倉俣 史朗、ミケーレ・デ・ルッキによるプロダクト計8アイテムが追加になります。 2024年1...
この度、イタリアの老舗家具ブランド「Campeggi(カンペッジ)」の取扱いを開始し、ヴィコ・マジストレッティが1996年に発表した斬新なアイデアの折りたたみ式デイベッド「Ospite(オスピテ)」をメイン展開いたします...
伝統的なスコップとボートのオールがヒントになったグラフィックパターン イギリスのテキスタイルデザイナー、エレノア・プリチャードによってデザインされた手織りラグシリーズから、新たなパターン「スパイン」「オール」が登場します...
nuskool 5th anniversaryNEW SCHOOL2024年10月3日(木)~11月16日(土) 株式会社メトロポリタンギャラリーのオリジナルブランド「nuskool」は今年5周年を迎えました。 現代のデ...
1960年にロビン・デイによってデザインされたシーティングシステム「フォームグループ」が、モジュール式になってリニューアルします。 アーム部分がなくなり、よりすっきりと洗練された印象になるとともに、従来よりもフレキシブル...
エゴン・アイアーマンが1953年にデザインした「アイアーマンテーブル」の特別受注会を開催します。 デザインから70周年を記念して発売となった特別カラー「ブライトオレンジ」と「オリーブグリーン」のフレームが登場。長く愛され...
フランス・パリを拠点に活動し『世界のSUGAI』とも評された日本人画家・菅井汲(スガイクミ / 1919-1996)のアートをメトロクス東京にて展示販売します。70年代に制作された「スクランブル」シリーズや「ポートレート...
この度、1981年にエットーレ・ソットサスを中心に結成され、ポストモダンの代表として一世を風靡したデザイン集団「Memphis(メンフィス)」の商品のお取扱いを開始いたします。 Memphisについて 1981年にイタリ...
この度、アカプルコチェアシリーズの2024年数量限定カラー「クラシックレッド」を発売いたします。 アカプルコチェアシリーズについて アカプルコチェアシリーズは、メキシコで1960年代からアウトドアで愛用されていたチェアを...
この度、メトロポリタンギャラリーはオルガテック東京2024に出展いたします。 ―未来を働くデザインがある。 卓越したデザイン、そこには思考や機能、スタイルがあり、美しさだけではなく時代を切り拓くポテンシャルが息づいている...
この度、1931年にイギリスで設立された合板家具メーカー「ISOKON(アイソコン)」の取扱いを開始いたします。 バウハウスを代表するデザイナー、マルセル・ブロイヤーによるプライウッド家具の名作「ネスティングテーブル」を...
2022年秋に発売し、人気を博したボビーワゴンの日本限定カラー「ストーンホワイト」の数量限定での再販が決定いたしました。 ストーンホワイトはグレイッシュなニュアンスホワイトで、インテリアにも馴染みやすく、様々なシーンでご...
メトロクスではこの度、イタリアンデザイン界を牽引してきた家具ブランド「zanotta(ザノッタ)」から、新たな商品のお取扱いを開始いたします。 Sciangai(シャンガイ)50 クローズスタンド 1973年にジョナタン...
グラフィックデザイナーの佐藤卓さんらが選定委員を務める「現代日本デザイン100選」の海外巡回展が12月よりスタートしました。 弊社オリジナルブランド『nuskool』からは、2016年にグッドデザイン賞を受賞した籐のミラ...
カリモクニュースタンダード様による粟津潔邸でのエキシビジョンに、マックス・ビルのデザインをあしらったラグ「colorful accents.」で参加させていただきました。 ―EncountersKNS at : Awaz...